こんにちは(*’▽’*)
『たまご色のケーキ屋さん』の麻生真司です☆
最近は『夢かき氷』のシロップの仕込みに
唐津に行っています♪
苺シロップの仕込みが終わったので、パイナップルのシロップを
作っております(*´-`)

大量のパイナップル!

まずはヘタを取って、


身を取り出していきます(^-^)

この時点で、ヘタと皮を取って、
元の重量の約半分に。

そして、これをミキサーにかけます!!!
ここからがとても大変です。汗
ミキサーにかけたら、これを晒で絞って、
果汁のみを取り出していきます!

これが固くて、なかなかに絞れないのです・・・汗
絞ったら果汁が、じゅわ〜っと出てきそうなのですが、
まるで厚手のビニール袋のように出てこないです・・・(^◇^;)

今回は量も多いので、
20キロの重りを乗せて、
冷蔵庫の中で一晩かけてある程度、
圧搾のような感じで絞り出しました(^_−)
これの晒しを、さらに手に持ち替えて、
力の限り絞っていきます!汗

晒しの中には、
パイナップルの身の繊維が残ります。
なぜここまでするかと言いますと、
パイナップルの身の繊維はけっこう強いので、
こうやって手間をかける事で、
パイナップルのトロピカルな美味しさだけを
抽出したシロップにする事ができます♪

この果汁をお鍋に入れて、
火を入れ、軽く煮詰めて急冷すると、
パイナップルのシロップの完成です\( ˆoˆ )/
すごく体力を使うので、
出来上がると安堵します(笑)
※現在、『たまご色のケーキ屋さん』は移転の為休業中ですm(_ _)m
新しい店舗の詳細が決まり次第、こちらのブログで随時更新して参りますm(_ _)m

 
  
  
  
  

コメント