旅行や観光で唐津に来られた方に、
食事はどこがオススメですか?
と尋ねていただく事がある、みのり農場の麻生真司です。
今年の年末には弊社もロケ弁をクランクイン中に
納品させていただいた映画「花筺」も上映されて、
聖地巡礼で唐津にいらっしゃる方が多いと思います。
唐津は海あり、山ありの食材に恵まれた素敵なところです。
食事処も色々で、活き烏賊のお造り、佐賀牛などをはじめ、
たくさんあります!

唐津の日本料理店の花菱さん☆
色んなお店がある中で、僕がオススメする中の一つに
日本料理店の花菱さんがあります!
また、高そうな店を紹介してと思われるかもしれませんが、
お昼のランチはなんと3000円(サービス料別)〜という
お安い料金で提供されています。
もちろん、烏賊の活き造りも美味しいと思います!
でも活き造りに烏賊シュウマイ、ご飯、イカゲソの天ぷらで
3000円近くはしてしまいます。
席同士も近いですし、ゆっくり落ち着いていただく雰囲気では
ありません。(それも旅の良さではありますが)
花菱さんはカウンターもありますが、基本的に全室個室です。
そんな中、冴え渡った技で手の込んだ料理を味わえます!

花菱さんの美味しいお作り☆
見てください。このお作り!
何と天然鯛4切れ、ヒラマサ2切れ、烏賊が2切れ入ってます!
しかも全て天然物です!!!
切り方も大ぶりで贅沢。。。
烏賊は寝かせてねっとり甘みが増したものに職人技の
細かい切り込みを入れてあり、とても食べやすいです!
今回のお料理は5000円のコースではありますが、
3000円との違いはお造りの内容が違い、
揚げ物がついていないだけくらいの差です。
と言っても、3000円のコースで決してお造りの量が
少ないわけでもなく、3000円でもしっかりとボリュームは
あります!
今回、家族の祝いの席で利用させていただいたのですが、
その他に、

花菱さんのモズクと蟹の酢の物♪
最初にこんなシンプルなお酢の物に、

花菱さん、お椀は烏賊真薯と鱧☆
お椀もたっぷりと♪
そして焼き魚は、

花菱さん焼き魚はカマスの幽庵焼き♪
煮物は、白子と干瓢、生麩でした!

花菱さんの炊き合わせ♪
この後も揚げ物に
ご飯はエソのお出汁を使った胡麻の香り高い
冷汁(冷たい魚の味噌汁をかけた宮崎の郷土料理)です。
祝いの席でお酒を飲んでいたので、
写真を撮るのを忘れていました。。
これにデザートは、

デザート♪
ほうじ茶のアイスクリームとパンナコッタ、小豆のシロップ煮でした♪
3000円のコースでもこれに近いものが出てくるので、
本当にお値打ちです。
一番最初はどんなお店か知るために、3000円から
食べて見られるのがオススメです。
初めて食べて見られて良かったら、
次は5000円以上を頼んでください(^ ^)
色々、オススメはありますので、
またご案内しますね☆
コメント